赤城乳業 120円(税別) 種類別:アイスクリーム

発売日:2010年02月08日

発売日:2010年02月08日
メーカー商品説明
濃厚なミルククリーム(乳脂肪分17%)とミルクキャンディの組み合わせが楽しめます。ミルクをストレートに味わえる「ミルク好きのための濃厚旨ミルク」です。

まわりのアイスキャンディーは甘さ控えめで、ミルクセーキっぽい味わいです。
中にとろ~り練乳が入っています。・・・ん!?この練乳、牛乳風味が濃いですね。甘めではありますが甘ったらしくなく、アイスキャンディーと相まって意外とスッキリした後口です。しかもアイスバーの下の方までしっかり入っているじゃないですか!
旨ミルクシリーズはどれも旨いけど、126円シリーズの中ではとび抜けて旨いかも。
ミルクが分厚い濃厚旨ミルクも絶品だけど、あちらは値段が高いもんね。
しかも堂々の種類別アイスクリーム表示です。幸せなひと時を過ごせた一品でした。

フレーバー 一覧
濃厚なミルククリーム(乳脂肪分17%)とミルクキャンディの組み合わせが楽しめます。ミルクをストレートに味わえる「ミルク好きのための濃厚旨ミルク」です。


まわりのアイスキャンディーは甘さ控えめで、ミルクセーキっぽい味わいです。
中にとろ~り練乳が入っています。・・・ん!?この練乳、牛乳風味が濃いですね。甘めではありますが甘ったらしくなく、アイスキャンディーと相まって意外とスッキリした後口です。しかもアイスバーの下の方までしっかり入っているじゃないですか!
旨ミルクシリーズはどれも旨いけど、126円シリーズの中ではとび抜けて旨いかも。
ミルクが分厚い濃厚旨ミルクも絶品だけど、あちらは値段が高いもんね。
しかも堂々の種類別アイスクリーム表示です。幸せなひと時を過ごせた一品でした。

フレーバー 一覧
でも、このアイスちょっと溶けるのが早いような気がしませんか?
危うくバーから落としそうになっちゃいました。w
さて、ご質問の「ももいちご」の件ですが、
コストパフォーマンスははっきりいって微妙な感じです。
確かに原材料のももいちご自体が高価なのでしょうがないかなって納得して購入しましたが、2個入りでの販売がなかったら多分買ってないと思います。
それに、アイスに関するブログをやっている身としては、美味い不味いは二の次で“ネタ”として考えれば十分価値あるアイスだったんじゃないかと。