fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
ミニストップ 220円(税込) 種類別:不明
カルピスソフト
発売日:2014年04月14日(2014年04月25日 全店発売)
メーカー商品説明
すっきり爽やかな味わい。
「カルピス」とコラボレーションしたソフトクリームです。
「カルピス」本来の味を引き出し、すっきり爽やかな味わいに仕上げました。
※「カルピス」はカルピス㈱の登録商標です。※「カルピスソフト」はカルピス㈱とミニストップ㈱の提携商品です。 (ミニストップ サイトより)
カルピスソフト
スッキリした甘さで程よい酸味が効いています。
通常のソフトクリームに比べて、少し硬めの舌触りですが口溶け良いです。
ひゃぁ~美味ーいっ!! これはもうカルピスの味そのもの!

ミニストップサイト内で、「開発担当者より」としてコメントが載っています。

2001年に発売し大変好評を得た「カルピス®ソフト」は、今なお復活要望の高いフレーバーの一つです。
カルピス®を2001年当時の配合から増量し、カルピス®本来の味を引き出しました。よりカルピス®の風味を堪能できる、すっきり爽やかな味わいです。国産卵黄を使用しコクがアップしたソフトクリーム バニラとのミックスソフトもあわせて発売いたします。 (ミニストップ サイトより)

以前にも登場していたんですね。値段はもっと安かったのでしょうけど。
これはミックスも気になりますね。スッキリしたカルピス味と濃厚なバニラとの相性も良さそう♪

栄養成分
エネルギー 140(Kcal) たんぱく質 2.5(g) 脂質 1.2(g) 炭水化物 29.7(g) ナトリウム 78(mg) 食塩相当量(Na換算) 0.1(g)
アレルゲン
乳 ● 卵 - そば - 小麦 ● 落花生 - えび - かに - あわび - いか - いくら - オレンジ - キウイフルーツ - 牛肉 - くるみ - さけ - さば - 大豆 ● 鶏肉 - バナナ - 豚肉 - まつたけ - もも - やまいも - リンゴ - ゼラチン -
※アレルゲン情報の見方
「●」・・・原材料として使用しています。
「▲」・・・原材料の製造工場で、含む製品と製造ラインを共有しています。
「-」・・・原材料に使用しておりません。

参考にミックス、更にカップも紹介しておきます。

・カルピスミックスソフト
メーカー商品説明
ソフトクリーム バニラと「カルピス」ソフトの贅沢なミックスソフト
国産卵黄を使用した濃厚なソフトクリーム バニラとすっきり爽やかな「カルピス」ソフトを組み合わせたミックスソフトです【全店発売は4月25日】※「カルピス」はカルピス㈱の登録商標です。※「カルピスソフト」はカルピス㈱とミニストップ㈱の提携商品です。
栄養成分
エネルギー 156(Kcal) たんぱく質 3.5(g) 脂質 3.4(g) 炭水化物 27.9(g) ナトリウム 92(mg) 食塩相当量(Na換算) 0.1(g)
アレルゲン
上記カルピスソフトのアレルゲンから卵を「●」に変更して下さい。

・カップソフト カルピス
栄養成分
エネルギー 109(Kcal) たんぱく質 1.8(g) 脂質 0.6(g) 炭水化物 24.2(g) ナトリウム 54(mg) 食塩相当量(Na換算) 0.1(g)
アレルゲン
上記カルピスソフトのアレルゲンから小麦を「-」に変更して下さい。

・カップソフト カルピスミックス
栄養成分
エネルギー 126(Kcal) たんぱく質 2.8(g) 脂質 2.8(g) 炭水化物 22.4(g) ナトリウム 68(mg) 食塩相当量(Na換算) 0.2(g)
アレルゲン
上記カルピスソフトのアレルゲンから卵を「●」、小麦を「-」に変更して下さい。

購入店:ミニストップ(コンビニエンスストア)

他フレーバー
ソフトクリーム バニラ
ソフトクリーム エスプレッソ珈琲ソフト
ソフトクリーム ベルギーチョコソフト
ソフトクリーム いちごミルクソフト
ソフトクリーム クレームブリュレソフト
ソフトクリーム マンゴーソフト
ソフトクリーム アーモンドキャラメリゼソフト
ソフトクリーム あまおう苺ミルクソフト
ソフトクリーム 夕張メロンソフト
ソフトクリーム 北海道プレミアムソフト
ソフトクリーム チーズケーキソフト
ソフトクリーム 贅沢ぶどうソフト
ソフトクリーム 安納芋ソフト
ソフトクリーム プレミアムベルギーチョコソフト
ソフトクリーム カフェラテソフト
ソフトクリーム プレミアム和栗モンブランソフト
2014/05/11(日) 00:16 | コメント:6 | トラックバック:0 |
コメント

わさび :

MINISTOPのソフトは
意外と侮れないんですよね!

ミルクも美味しいし、ベルギーチョコも良かったし、
季節ものが楽しみですよね♪

はずれのソフトよりは安心の
MINISTOP。
近くにあったら通いそうwww

カルピスは夏のイメージがあるし、
これから良さそうですね!

まさmasa : Re: タイトルなし

> わさびさん
普通ソフトクリームってどこでも300円以上しますが、それに比べるとミニストップは安いですね。しかも美味い!
セブン、ファミマ、ローソンらより、店舗数が少ないのが残念です。
ミニストップ限定のアイスもあったりするので、たまに行かないと逃しちゃいます・・・

りりあ :

わたしも最近たべました!
さっぱりしてるけどクリーミーで
おいしかったです( ☆∀☆)

よくスーパーでシャーベット系のカルピスバーも、買ったことありましたが
こっちのソフトクリームのほうがわたしは断然好みでした( ☆∀☆)
カルピスソフトってきいて微妙な反応だった旦那も実際食べたら
うまい!!(゜ロ゜;
っていってました(^w^)

まさmasa : Re: タイトルなし

> りりあさん
カルピスアイスバーとはまた趣向が違うので一概に比較はできませんが、カルピスソフトはズバ抜けて美味しいです。
旦那さんのカルピスソフトって聞いた時の微妙な反応、分かる気がします。
実際の味がどうなのか気になる人のためにも、しっかりレポートしてブログ記事を書かなきゃなんないですね~!

Nao :

今回ミニストップのソフトクリームは美味しくなくなりました
私の回りの人たちも同意見です~
北海道プレミアムソフトとして試験的に販売した商品を
ソフトクリームとして販売し始めました
これからソフトクリームのシーズンを迎える前に
大失態をしてしまいました
好みにもよるかもしれませんが
今の味ならばわざわざミニストップ
に行く必要は無いと思います

まさmasa : Re: タイトルなし

> Naoさん
はじめまして。(・・・ですよね?)
えー!?そうなんですか? 美味しくなくなった!?
新しくなったバニラは食べていませんが、北海道プレミアムソフトの時は美味しく頂いたけどな~
今の時期、こってりし過ぎるのでしょうか。
カルピスミックスだといい具合なのかも。
機会があればバニラも食べてみます。

味の好みは人それぞれ、こういったコメントも参考になります。これからもアイスクリームファンをヨロシクお願いいたします!e-466
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク