fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
ハーゲンダッツジャパン 270円(税別) 種類別:アイスクリーム
ダッツビターキャラメル
メーカー商品説明
すっきりとした後味のキャラメルの甘さと香ばしさがアイスクリームのミルク感とよく合って、ほろ苦く風味豊かな大人向けの味わいを楽しめます。
ダッツビターキャラメル ダッツビターキャラメル
甘さも程好く、ちょっぴりほろ苦いキャラメル味です。
適度にミルク感もあって、これは美味過ぎる。

キャラメル味は好きなんですが、甘過ぎるアイスが多いんです。このぐらいの甘さがちょうどいいですね。
う~ん絶品です。
他メーカーさん、キャラメル風味はこれをベンチマークに頑張ってください!
ダッツビターキャラメル ダッツビターキャラメル
Häagen-Dazs Bitter Caramel

他フレーバー
2009/07/14(火) 03:09 | コメント:4 | トラックバック:0 |
コメント

一葉 :

ダッツのビターキャラメル!
なんと偶然にも昨日、これが食べたくて買ってしまいました(^^)
これ、私ダッツの中で大好きなんですよ!!!

甘さも、ほろ苦さもいいですよね。
なんだか癖になるんです。
まさmasaさんの仰るように、美味すぎる!なんですよ。
もう1口、もう1口~~~!っとどんどん進めてしまう
私にとっては魔性のアイスなんです。
昨日も食べましたが。。。いや~素直に美味しかったです。
同時に赤城の生キャラメルアイスと、
花畑牧場の生キャラメルなんかも食べて、キャラメル三昧でした。
贅沢にダッツのバニラと混ぜて食べたりもするんですが、
ミルキーなまろやかアイスになって、結構いけます。

甘さ控え目なのに、しっかりとビターなコクのある苦味を兼ね備えた
キャラメルアイスだと思うんです。
キャラメルアイスであって、ワンランク上のキャラメルアイスなんですね。
126円だったら、大満足で◎なんですけどね。

まさmasa : Re: タイトルなし

> 一葉さん
確かに癖になる味かもしれませんね。魔性のアイス、なるほど同感です。
赤城の生キャラメルアイスは最近見ないですねぇ。
でも一葉さんの冷凍庫にはストックがあるのでしょうか。
花畑牧場の生キャラメルをダッツのバニラに混ぜるなんて贅沢の極みですね!

126円なら勿論大満足ですね。ダッツでは無理なのでMOWあたりで出して欲しい。でもこの味は出せるかなあ?
これを読んでるアイスメーカーさん、頑張ってください!!

orca1 :

せっかく 半額していたのに コレなかったんですよねv-406
本当に!おいしそうです(>▽<)
次回を待つか・・・ 
ケチくさいこと言わないで
買っちゃおうかしらv-392

まさmasa : Re: タイトルなし

> orca1さん
置いてある店少ないですね。特にスーパーではめったに見かけません。
これを買った店はイオン系の大型店なんですけどここは品揃え豊富でした。

限定じゃないのでいつでも買えるんですが、次回の半額セール・・・いつになるのか・・・私だったら待てないなぁ。
これはv-138v-147引でしたけどね。
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク