fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
井村屋 120円(税別) 種類別:ラクトアイス
やわもちアイス京きなこつぶあんカップ
発売日:2013年11月04日
メーカー商品説明
・自社炊きの「おもち」と「つぶあん」を使用し、井村屋独自の技術で冷凍下でも柔らかく食べやすい食感に仕上げました。
・京菓子で使用される、深い焙煎により香りの豊かさが特徴の「京きなこ」を使用しています。 (井村屋 サイトより)
やわもちアイス京きなこつぶあんカップ やわもちアイス京きなこつぶあんカップ
お餅が5個のっています。優しいほんのりした甘さで、弾力ある もちもち食感です。
きな粉がふりかけてあり、香ばしいです。
粒あんは、思いのほか甘過ぎず、小豆の粒はつぶしてあって食べやすいです。
きな粉アイスは、甘さはわりと控えめで、シャクシャクした舌触りです。滑らかとは言い難いですが、口溶けは良いです。
このきな粉アイスは単独で食べるより、粒あんやお餅と一緒に食べた方が美味しいですね。

なかなか美味しかった!

ところで、井村屋のニュースリリースによると、やわもちアイスがグッドデザイン賞を受賞したんですね!
「今回、和菓子がもつ繊細さ、上品さ、加えておいしさの要素をフタを開けた時の5つのモチを配した驚き、さらにはコストパフォーマンスの良さでアプローチし、受賞に至りました。」(井村屋 ニュースリリースより)
パッケージの右上に描かれている五つの黒丸は、蓋を開けた時のお餅の並びを表したものらしいけど、梅鉢の家紋のようで、高級感あるデザインですね。それにしてもパッケージだけじゃなく中身の見た目や美味しさ、コストパフォーマンスまでもが、グッドデザイン賞の審査対象になるんですね。
やわもちアイス京きなこつぶあんカップ
購入店:マルエツ(スーパーマーケット)

他フレーバー
やわもちアイス つぶあんミルクカップ
やわもちアイス 抹茶つぶあんカップ
やわもちアイス 白桃シャーベット
やわもちアイス 栗あんカップ
2013/11/16(土) 06:04 | コメント:0 | トラックバック:0 |
コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク