赤城乳業 120円(税別) 種類別:ラクトアイス

発売日:2013年10月29日

発売日:2013年10月29日
メーカー商品説明
シチュー味のキャンディーに、ガリガリッとした食感が特徴のシチュー味のかき氷の中にポテトを混合した、本物のシチューの味が楽しめるアイスキャンディーです。 (赤城乳業 サイトより)
赤城乳業株式会社(本社:埼玉県深谷市、社長:井上秀樹)は、江崎グリコ株式会社(本社:大阪市、社長:江崎勝久)クレアおばさんのクリームシチューとコラボレーション(江崎グリコ株式会社協力の下、企画)した「ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味」を全国で10月29日(火)から発売いたします。
この商品は2012年9月発売、2013年3月に再発売し、大ヒットした「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」シリーズ第2弾として、ガリガリ君の新しいおどろき、おいしさを皆様に届けるために開発しました。
赤城乳業は「あそびましょ。AKAGI」の企業メッセージをお客様に届けるため、もっと手軽に楽しんでもらえる新しいアイスクリームの提案をしていきます。 (赤城乳業 ニュースリリース より)

周りはシチュー味アイス。シャキシャキ食感のアイスキャンディーで、ミルク風味たっぷり、程よい甘さでほのかに塩味もあります。
中はシチュー味かき氷。スッキリした甘さでミルク風味のかき氷です。
かき氷の中に四角いフリーズドライのポテトが入っています。う~ん、あまりポテトの味はしないし、単にボソボソするだけなので、ポテトは無い方がよかったかもしれません。あ、でもこのポテトのおかげでシチューらしさが出ているのかも。
じっくり味わうと確かにシチューの味がします。ミルク風味の甘いシチュー!!
食べ進めるうち、シチューの味は何処かへいってしまって、ほのかに塩味のあるミルクアイスを食べてるような感じになってきました。
シチュー風味にこだわらなければ、これはこれで凄く美味しかったですよ!
ガリガリ君リッチ コーンポタージュがいけた人は今回もいけるでしょう。逆にガリポタが駄目だった人は・・・今回シチュー味は薄めなので、いけるかもよ? 保証はしませんが

購入店:マルエツ(スーパーマーケット)
フレーバー 一覧
シチュー味のキャンディーに、ガリガリッとした食感が特徴のシチュー味のかき氷の中にポテトを混合した、本物のシチューの味が楽しめるアイスキャンディーです。 (赤城乳業 サイトより)
赤城乳業株式会社(本社:埼玉県深谷市、社長:井上秀樹)は、江崎グリコ株式会社(本社:大阪市、社長:江崎勝久)クレアおばさんのクリームシチューとコラボレーション(江崎グリコ株式会社協力の下、企画)した「ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味」を全国で10月29日(火)から発売いたします。
この商品は2012年9月発売、2013年3月に再発売し、大ヒットした「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」シリーズ第2弾として、ガリガリ君の新しいおどろき、おいしさを皆様に届けるために開発しました。
赤城乳業は「あそびましょ。AKAGI」の企業メッセージをお客様に届けるため、もっと手軽に楽しんでもらえる新しいアイスクリームの提案をしていきます。 (赤城乳業 ニュースリリース より)


周りはシチュー味アイス。シャキシャキ食感のアイスキャンディーで、ミルク風味たっぷり、程よい甘さでほのかに塩味もあります。
中はシチュー味かき氷。スッキリした甘さでミルク風味のかき氷です。
かき氷の中に四角いフリーズドライのポテトが入っています。う~ん、あまりポテトの味はしないし、単にボソボソするだけなので、ポテトは無い方がよかったかもしれません。あ、でもこのポテトのおかげでシチューらしさが出ているのかも。
じっくり味わうと確かにシチューの味がします。ミルク風味の甘いシチュー!!
食べ進めるうち、シチューの味は何処かへいってしまって、ほのかに塩味のあるミルクアイスを食べてるような感じになってきました。
シチュー風味にこだわらなければ、これはこれで凄く美味しかったですよ!
ガリガリ君リッチ コーンポタージュがいけた人は今回もいけるでしょう。逆にガリポタが駄目だった人は・・・今回シチュー味は薄めなので、いけるかもよ? 保証はしませんが


購入店:マルエツ(スーパーマーケット)
フレーバー 一覧
コンポタがダメすぎだったので…多分買いませんが興味はありました(笑)
ポテトの入ってるアイスってどうなんでしょう~。
やっぱり食べないと味の想像はつきませんね!
次、カレー味とか出たら…買う…かも?