江崎グリコ 120円(税別) 種類別:アイスミルク

発売日:2013年03月11日

発売日:2013年03月11日
メーカー商品説明
ミルクが濃いのに後口すっきり
かざらないおいしさのミルクバー
・シンプルさにこだわって作ったので、ミルクのおいしさがストレートに味わえるバーアイスです。
・北海道産の濃縮乳と生クリームを使用しているので、コクのあるミルク感が味わえます。
・濃厚なのにすっきりとしたあとくちが楽しめます。

昔からある、練乳風味のミルクアイスキャンディーです。
程よい甘さで、シャキシャキした食感。後口スッキリしていて飽きのこない味です。
文句無しの美味しさです!
こだわって作っているようなのは分かりますが、126円はちょっと高いんじゃない?
フタバのなつかしのアイスキャンデーは105円だし、赤城のご当地牛乳アイスバーでも115円。センタンのアイスキャンディは126円だけど量が多めだしね。
でもまあ、見た目のパッケージは そそられるので、結構売れるかもね。

購入店:ローソン
ミルクが濃いのに後口すっきり
かざらないおいしさのミルクバー
・シンプルさにこだわって作ったので、ミルクのおいしさがストレートに味わえるバーアイスです。
・北海道産の濃縮乳と生クリームを使用しているので、コクのあるミルク感が味わえます。
・濃厚なのにすっきりとしたあとくちが楽しめます。


昔からある、練乳風味のミルクアイスキャンディーです。
程よい甘さで、シャキシャキした食感。後口スッキリしていて飽きのこない味です。
文句無しの美味しさです!
こだわって作っているようなのは分かりますが、126円はちょっと高いんじゃない?
フタバのなつかしのアイスキャンデーは105円だし、赤城のご当地牛乳アイスバーでも115円。センタンのアイスキャンディは126円だけど量が多めだしね。
でもまあ、見た目のパッケージは そそられるので、結構売れるかもね。

購入店:ローソン
ミルクのアイスでは、同じ値段で、小豆が入っているローソンのアイスのほうがお得で美味しいと思います。