fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
久保田食品 200円(税別) 種類別:アイスクリーム
高知県産生姜アイスクリーム
メーカー商品説明
生産量日本一、高知の生姜で造り上げたこだわりのアイスクリーム。 (パッケージより)
高知県産生姜を使用し、アイスクリームに仕上げました。生姜の豊かな香りと濃厚な味わいのアイスクリームが程よく調和したおいしさです。
高知県産生姜アイスクリーム 高知県産生姜アイスクリーム
程よい甘さで卵黄風味豊かなアイスクリンの味わいに、ピリリと生姜が効いています。
シャクシャクした硬めの食感で、口どけは良いです。
食べていると時々生姜の粒に当たります。シャキシャキした食感がちょっとしたアクセントになってます。

ひゃあ~~ 超ー絶品!!
生姜とアイスがこんなに合うなんて!
これは大人向けのアイスですね。

ところで、久保田オンラインショップでは税込210円になってるけど、これを買ったナチュラルローソンでは236円でした。何で高いんだ!?
高知県産生姜アイスクリーム
購入店:ナチュラルローソン
2013/01/28(月) 16:41 | コメント:2 | トラックバック:0 |
コメント

もも :

(*^ー^*)ノ☆こんばんは☆(*^ー^*)ノ

ひゃ~久保田食品レポ待っていました~o(^^*))((*^^)o
生姜のアイスってどうだろうって思っていましたが
おさすが久保田さん美味しく仕上げてはるんですね~q(≧(ェ)≦*)(*≧(ェ)≦)p
うう(- ◇、-*)ますます食べたい!!
でもってすごい偶然です!!
今日私も久保田のアイスゲッツ出来た処だったんですよ~(*^o^*)b
苺ミルクのアイスバーにカップのチョコバナナとゴマをゲッツ出来ましたo(^^*))((*^^)o
苺ミルクは食べたかったので大収穫です((b´∀`))b
あとバナナのバーもあったら言う事なかったんですが(^∇^;)ゞ

でもって価格はナチュラルローソンさん、ほうじ茶のアイスの価格とでも間違えたのかな(^-^;)

まさmasa : Re: タイトルなし

> ももさん
めっちゃ美味しかったです!

苺ミルクのアイスバー!? もしかして「苺とミルクのアイスキャンデー」ですか?
ふふふ・・・私の次のアップはそれです! お楽しみに。

値段に関しては謎ですね。ほうじ茶アイスは税込231円(税抜き220円)だから ちょいと違うんだよねー。
苺とミルクのアイスキャンデーも高かったですよ!e-455
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク