久保田食品 200円(税別) 種類別:アイスクリーム

メーカー商品説明
生産量日本一、高知の生姜で造り上げたこだわりのアイスクリーム。 (パッケージより)
高知県産生姜を使用し、アイスクリームに仕上げました。生姜の豊かな香りと濃厚な味わいのアイスクリームが程よく調和したおいしさです。

程よい甘さで卵黄風味豊かなアイスクリンの味わいに、ピリリと生姜が効いています。
シャクシャクした硬めの食感で、口どけは良いです。
食べていると時々生姜の粒に当たります。シャキシャキした食感がちょっとしたアクセントになってます。
ひゃあ~~ 超ー絶品!!
生姜とアイスがこんなに合うなんて!
これは大人向けのアイスですね。
ところで、久保田オンラインショップでは税込210円になってるけど、これを買ったナチュラルローソンでは236円でした。何で高いんだ!?

購入店:ナチュラルローソン
生産量日本一、高知の生姜で造り上げたこだわりのアイスクリーム。 (パッケージより)
高知県産生姜を使用し、アイスクリームに仕上げました。生姜の豊かな香りと濃厚な味わいのアイスクリームが程よく調和したおいしさです。


程よい甘さで卵黄風味豊かなアイスクリンの味わいに、ピリリと生姜が効いています。
シャクシャクした硬めの食感で、口どけは良いです。
食べていると時々生姜の粒に当たります。シャキシャキした食感がちょっとしたアクセントになってます。
ひゃあ~~ 超ー絶品!!
生姜とアイスがこんなに合うなんて!
これは大人向けのアイスですね。
ところで、久保田オンラインショップでは税込210円になってるけど、これを買ったナチュラルローソンでは236円でした。何で高いんだ!?

購入店:ナチュラルローソン
ひゃ~久保田食品レポ待っていました~o(^^*))((*^^)o
生姜のアイスってどうだろうって思っていましたが
おさすが久保田さん美味しく仕上げてはるんですね~q(≧(ェ)≦*)(*≧(ェ)≦)p
うう(- ◇、-*)ますます食べたい!!
でもってすごい偶然です!!
今日私も久保田のアイスゲッツ出来た処だったんですよ~(*^o^*)b
苺ミルクのアイスバーにカップのチョコバナナとゴマをゲッツ出来ましたo(^^*))((*^^)o
苺ミルクは食べたかったので大収穫です((b´∀`))b
あとバナナのバーもあったら言う事なかったんですが(^∇^;)ゞ
でもって価格はナチュラルローソンさん、ほうじ茶のアイスの価格とでも間違えたのかな(^-^;)