fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
㈱おやつカンパニー 100円(税別) 名称:スナック菓子
ガリッチ
発売日:2012年08月20日(東海・北陸・近畿地区) 2012年10月22日(北海道・東北・関東・甲信越地区) その他順次発売
メーカー商品説明
■香ばししょうゆ味
国産米粉と小麦を練り上げた生地に、 こだわりの醤油を原料とする調味料を練り込みました。
ひと口食べて、ガリッ!と噛めば、香ばしい醤油の風味がお口の中に広がります。
■のりしお味
国産米粉と小麦を練り上げた生地にアオサを練り込み、
お米との相性が良い塩を使ったシンプルな味付けです。 お米と小麦の素材の美味しさが活きています。
ガリッチ香ばししょうゆ味 ガリッチのりしお味
写真左は「香ばししょうゆ味」。カリッとサクサク、少し焦げた香ばしい醤油の味です。美味しいけど、九州出身の私にとって、醤油の味が辛すぎます。
写真右は「のりしお味」。こちらもカリッとサクサクで、アオサの風味が広がります。程よい塩気で美味しいです。でも食べ続けるとちょっと塩辛いかな。

この2つでは断然のりしお味の方が好みです。
ガリッチ香ばししょうゆ味 ガリッチのりしお味
購入店:ベルク(スーパーマーケット)

今回、アイスフレーバーのお菓子でもないのに何故取り上げたのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
実はCMで耳にした時から凄く気になった商品なんです。
「ガリッチ」という商品名を聞いた(ちゃんと目で見てなかった)時、「ガリガリ君リッチ」の新商品が出たと勘違いしたんです。
あまり浸透していませんが、「ガリガリ君リッチ」を「ガリッチ」と略して呼ぶんですよ。このお菓子が浸透すると、もう「ガリッチ」と言い辛くなっちゃいますよ、赤城乳業さん!
2012/10/29(月) 07:33 | コメント:0 | トラックバック:0 |
コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク