fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
赤城乳業 120円(税別) 種類別:氷菓
シャリシャリ君ソーダ
発売日:2012年07月10日
メーカー商品説明
ガリガリ君ソーダの真ん中のカキ氷部分だけをチューペットタイプに。ガリガリ君ソーダの味はそのままに、やわらかな流動性のあるカキ氷で、バータイプのガリガリ君とは違った食べ方・食感が楽しめます。
東京都・東北(6県) コンビニエンスストア 限定

【吸うガリガリ君へ、ガリガリ君が変身】
「かじる」ガリガリ君から「吸う」ガリガリ君へ。「ガリガリ君」もマスクをかぶった「シャリシャリ君」へ変身しました。(小学生の変身ごっこ。)ガリガリ君の新しい食べ方「吸う」ガリガリ君を提案します。
【シャリシャリ食感】
ガリガリ君ソーダの真ん中「シャリシャリ食感」のかき氷部分だけを、ブロー容器に閉じ込めました。スティックタイプの「ガリガリ食感」とは違ったソーダかき氷が楽しめます。
【華麗なる失敗】
近年、華麗なる失敗作として各メディアで特集された伝説の商品「シャリシャリ君ソーダバニラ」2005年、2006年の夏、2シーズンのみ発売。
(赤城乳業ニュースリリースより)
シャリシャリ君ソーダ シャリシャリ君ソーダ
何故赤城乳業のある埼玉で売ってないんだ!?
車のクーラーボックスに保冷剤を沢山入れて、頑張って東京まで買いに行きました。東京都に入ってすぐのコンビニへ寄ると、いっぱい並んでいました♪

甘さ控えめで少し酸味もあって、スッキリした味わい。ガリガリ君 ソーダの中のかき氷部分そのままの味です。
200mlと、たっぷり!暑い時期には最高です。

でも、これで126円・・・、ちょっと考えちゃいます。確かに量は多いし、チューブボトルにもコストがかかっているのは分かるのですが、普通のガリガリ君が63円で買えるんだもんなぁ~
今回も”華麗なる失敗”とならない事を祈ります。
シャリシャリ君ソーダ
購入店:ファミリーマート

フレーバー 一覧
2012/07/19(木) 10:31 | コメント:2 | トラックバック:0 |
コメント

threecclemon : 初めまして

いつも拝見させていただいています。
こちらでは、シャリシャリ君は
とても人気があって
すぐに品切れになってしまいます。
華麗なる失敗から一転、
今回は大成功だと思います。

まさmasa : Re: 初めまして

> threecclemonさん
はじめまして。
えー! すぐに品切れですか。今回は大成功っぽいですね。
これ、リピートには結びつかないような気がしてたんですが・・・
今回が大成功だと、来年はソーダ以外のフレーバーが出るかもしれないですね。

いつも見て頂き有り難うございます。これからもアイスクリームファンをヨロシクお願いいたします!e-466
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク