fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
高知アイス 180円(税別) 種類別:アイスミルク
四万十栗アイス
メーカー商品説明
高知県における栗の生産量は年間176t(02年)そのほとんどが四万十川流域の西土佐村、四万十町(旧十和村・旧大正町)で収穫されます。
当社で使用の栗は、四万十川流域で育てられている「つくば」という品種です。
自然豊かなこの土地で育った栗は、風味豊かな、安心安全をお届けできる国産の栗です。一つ一つ手でむいて甘露煮にしてアイスの中に混ぜ込みました。
四万十栗アイス 四万十栗アイス
これ、バニラアイスに栗の甘露煮の粒が入っているという構成ですね。
パッと見、よく分からず、よ~く見ると栗の粒が見つかるという位、量が少ないです。たまに大きな粒もありますが基本的に小さい粒です。
それなのに栗の甘くほっこりした風味がしっかりと広がります。

バニラアイスは、空気の少ない少しシャリッとした食感です。程よい甘さで、ちょっと薄めのミルクセーキのような味わいです。

ひゃーぁ 美味いっ!!
アイスに栗ペーストを練り込むのではなく、甘露煮の粒を入れる・・・それって栗のトッピングじゃん! と思いきや、いやいやどうして、これが不思議と しっかり栗アイスを食べてる満足感があるんです。
なかなか他では味わえない、上品な栗アイス。絶品です!
四万十栗アイス
購入店:ペペ食鮮市(ショッピングセンター)
2012/04/10(火) 18:36 | コメント:0 | トラックバック:0 |
コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク