セイヒョー 100円(税別) 種類別:氷菓

発売日:2007年04月01日

発売日:2007年04月01日
メーカー商品説明
柿のペーストを使いやさしい味にしました。めずらしい柿味かき氷バーでさっぱり感が特徴です。

ディスカウントストアで32円で見つけました! なんとも言い難いネーミング・・・
セイヒョーではいちごかき氷バーの「もも太郎」、あずきかき氷バーの「金太郎」がありますが、これは何故「うらしま太郎」じゃなく「うらしま亀太郎」なんだ!?
柿とも結びつかないし。でも、「柿氷」って「かき氷」に引っ掛けてるのかな?
エイプリルフールが発売日だったんですね。(深い意味は無し)
結構甘めのかき氷です。でも後味はサッパリしてます。
確かに柿の味がします。柿味なんて初体験。なんだか不思議な味。
無果汁ですが、柿ペーストがちゃんと入っているんですね。
物珍しさのせいかもしれませんが、斬新で美味しかったです!
セイヒョーニュースリリースによると、もも太郎、金太郎、うらしま亀太郎が2本ずつ計6本入った「3太郎」というマルチパックが150円(税別)で発売されているようです。
マルチパックだけど、中身は85ml×6本なので、このノベルティと同じ大きさ。
めちゃくちゃ安い価格設定じゃないですか? いや、こちらの小売価格100円の方が高いのか!?

栄養成分:不明
購入店:ジェーソン(ディスカウントストア)
柿のペーストを使いやさしい味にしました。めずらしい柿味かき氷バーでさっぱり感が特徴です。


ディスカウントストアで32円で見つけました! なんとも言い難いネーミング・・・
セイヒョーではいちごかき氷バーの「もも太郎」、あずきかき氷バーの「金太郎」がありますが、これは何故「うらしま太郎」じゃなく「うらしま亀太郎」なんだ!?
柿とも結びつかないし。でも、「柿氷」って「かき氷」に引っ掛けてるのかな?
エイプリルフールが発売日だったんですね。(深い意味は無し)
結構甘めのかき氷です。でも後味はサッパリしてます。
確かに柿の味がします。柿味なんて初体験。なんだか不思議な味。
無果汁ですが、柿ペーストがちゃんと入っているんですね。
物珍しさのせいかもしれませんが、斬新で美味しかったです!
セイヒョーニュースリリースによると、もも太郎、金太郎、うらしま亀太郎が2本ずつ計6本入った「3太郎」というマルチパックが150円(税別)で発売されているようです。
マルチパックだけど、中身は85ml×6本なので、このノベルティと同じ大きさ。
めちゃくちゃ安い価格設定じゃないですか? いや、こちらの小売価格100円の方が高いのか!?

栄養成分:不明
購入店:ジェーソン(ディスカウントストア)
柿味アイスって珍しいですよね!
以前私も、新潟の友人にお中元でもも太郎を送って頂いたんですが(&ビバオールも!)
セイヒョーのアイスは、ガリガリ君などとはまた違った「氷ざくざく!」な食感なんですよね。
柿味が気になるので、次は必ずうらしま亀太郎食べたいです。
しかし、本当になぜ亀太郎なんだろう!?