fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
セイヒョー 100円(税別) 種類別:氷菓
うらしま亀太郎
発売日:2007年04月01日
メーカー商品説明
柿のペーストを使いやさしい味にしました。めずらしい柿味かき氷バーでさっぱり感が特徴です。
うらしま亀太郎 うらしま亀太郎
ディスカウントストアで32円で見つけました! なんとも言い難いネーミング・・・
セイヒョーではいちごかき氷バーの「もも太郎」、あずきかき氷バーの「金太郎」がありますが、これは何故「うらしま太郎」じゃなく「うらしま亀太郎」なんだ!?
柿とも結びつかないし。でも、「柿氷」って「かき氷」に引っ掛けてるのかな?
エイプリルフールが発売日だったんですね。(深い意味は無し)

結構甘めのかき氷です。でも後味はサッパリしてます。
確かに柿の味がします。柿味なんて初体験。なんだか不思議な味。
無果汁ですが、柿ペーストがちゃんと入っているんですね。
物珍しさのせいかもしれませんが、斬新で美味しかったです!

セイヒョーニュースリリースによると、もも太郎、金太郎、うらしま亀太郎が2本ずつ計6本入った「3太郎」というマルチパックが150円(税別)で発売されているようです。
マルチパックだけど、中身は85ml×6本なので、このノベルティと同じ大きさ。
めちゃくちゃ安い価格設定じゃないですか? いや、こちらの小売価格100円の方が高いのか!?
うらしま亀太郎
栄養成分:不明
購入店:ジェーソン(ディスカウントストア)
2011/08/30(火) 00:05 | コメント:2 | トラックバック:0 |
コメント

ファーファ : 羨ましいです!

こんばんは。
柿味アイスって珍しいですよね!
以前私も、新潟の友人にお中元でもも太郎を送って頂いたんですが(&ビバオールも!)
セイヒョーのアイスは、ガリガリ君などとはまた違った「氷ざくざく!」な食感なんですよね。

柿味が気になるので、次は必ずうらしま亀太郎食べたいです。
しかし、本当になぜ亀太郎なんだろう!?

まさmasa : Re: 羨ましいです!

> ファーファさん
セイヒョーのかき氷バーは、確かに「氷ざくざく!」ですね。昔ながらの袋に入ったかき氷を、かためて作ったアイスバーのような感じです。

これを売っていた店は、極たま~にセイヒョーのアイスを入荷しているみたいです。
でも私はまだその「もも太郎」を食べた事がないのです。味は想像つくけど、それでも一度は食べてみたいです。

柿味、想像つきそうで、全く想像つかないですよね。食べれる機会があるといいですけど。
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク