今回はアイスクリームの記事ではありません。
ですがアイスクリーム絡みで、ちょっと気になるニュースを見つけたので紹介します。
ですがアイスクリーム絡みで、ちょっと気になるニュースを見つけたので紹介します。
スマートフォンで2大勢力となっているOS、iOS(iPhone)とAndroid。そのAndroid、今後投入予定の新バージョンのコードネームが「Ice Cream Sandwich」なんだそうです。
あちこちのサイトで記事になってますが、ギズモード・ジャパンサイトの記事のリンクを貼っておきます。
本日発表!次期Android OS「Ice Cream Sandwich」って何? 2011/5/11
調べてみると今までもスイーツ系のコードネームが使われていたそうです。
Android 1.5 Cupcake
Android 1.6 Donut
Android 2.0/2.1 Eclair
Android 2.2 Froyo(Frozen Yogurtの略)
Android 2.3 Gingerbread
Android 3.0/3.1 Honeycomb
アルファベット順になってます。1.0と1.1は非公開ですが、AとBがあったのでしょうか?
3.0のミツバチの巣は食べ物?・・・と思いきや、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ、アメリカなどで食されてるそうです。蜂の巣こそ人類最古のスイーツではないか、だって。(Link Club Newsletter参照)
普通の携帯でさえ機能を使いこなせてないし、ネットするにも最近目の衰えが否めない私としては小さな画面で見る気しないし、第一電話し辛そうだし、スマートフォンなんていらない! と思っていました。しかしアイスクリームファンとしては、アイスクリームサンドイッチ搭載機は問答無用に欲しくなってきました。
こんな理由でスマートフォンを選ぶのって変?
発売は年末、あるいは来年になる可能性が高いようなので、まだじっくり考えられますね。
あちこちのサイトで記事になってますが、ギズモード・ジャパンサイトの記事のリンクを貼っておきます。
本日発表!次期Android OS「Ice Cream Sandwich」って何? 2011/5/11
調べてみると今までもスイーツ系のコードネームが使われていたそうです。
Android 1.5 Cupcake
Android 1.6 Donut
Android 2.0/2.1 Eclair
Android 2.2 Froyo(Frozen Yogurtの略)
Android 2.3 Gingerbread
Android 3.0/3.1 Honeycomb
アルファベット順になってます。1.0と1.1は非公開ですが、AとBがあったのでしょうか?
3.0のミツバチの巣は食べ物?・・・と思いきや、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ、アメリカなどで食されてるそうです。蜂の巣こそ人類最古のスイーツではないか、だって。(Link Club Newsletter参照)
普通の携帯でさえ機能を使いこなせてないし、ネットするにも最近目の衰えが否めない私としては小さな画面で見る気しないし、第一電話し辛そうだし、スマートフォンなんていらない! と思っていました。しかしアイスクリームファンとしては、アイスクリームサンドイッチ搭載機は問答無用に欲しくなってきました。
こんな理由でスマートフォンを選ぶのって変?
発売は年末、あるいは来年になる可能性が高いようなので、まだじっくり考えられますね。