井村屋製菓 168円(税込) 種類別:アイスクリーム

写真では見えないですが、パッケージ右下に希望小売価格が表示しています。最近珍しいですがこれは消費者にとって有り難いですね。ファミリーマート専売です。あ~そうか、コンビニ売りだから価格表示し易いのでしょうね。

さくらアイス、この時期いろいろ出てきますね。

ゆずも美味しかったけど、このさくらもなかなかですよ。
桜の味がほんのり、やさしいお味です。
桜葉はつぶあんに入っているそうです。じゃあアイス部分には・・・桜風味アイスクリーム?
風味って書いてあるって事は人工的にそれっぽくしてるって事でしょうか!?
練乳ソースはゆずのときより味が濃く感じました。でも、もうちょっと多く入っていて欲しいですね。
昨日のゆずには負けますね。ゆずの方はまた食べたい!
パッケージ裏に、昨日のゆずは「種類別:アイスクリーム」と普通に書かれていますが、こちらは「品名:アイスクリーム(風味)」となっています。
表のパッケージにはちゃんと「種類別:アイスクリーム」と書かれています。なぜここには品名となっていて、しかも(風味)が付け加えられているのはどういう事なのでしょうか?
どなたか分かる方いますか?
(とっとさんより情報提供いただきました。詳しくは風味アイスクリームについて)


他フレーバー
ゆず練乳あずき最中
新茶練乳あずき最中
きなこ練乳あずき最中
京都宇治抹茶練乳あずき最中
宇治抹茶練乳あずき最中

さくらアイス、この時期いろいろ出てきますね。


ゆずも美味しかったけど、このさくらもなかなかですよ。
桜の味がほんのり、やさしいお味です。
桜葉はつぶあんに入っているそうです。じゃあアイス部分には・・・桜風味アイスクリーム?
風味って書いてあるって事は人工的にそれっぽくしてるって事でしょうか!?
練乳ソースはゆずのときより味が濃く感じました。でも、もうちょっと多く入っていて欲しいですね。
昨日のゆずには負けますね。ゆずの方はまた食べたい!
パッケージ裏に、昨日のゆずは「種類別:アイスクリーム」と普通に書かれていますが、こちらは「品名:アイスクリーム(風味)」となっています。
表のパッケージにはちゃんと「種類別:アイスクリーム」と書かれています。なぜここには品名となっていて、しかも(風味)が付け加えられているのはどういう事なのでしょうか?
どなたか分かる方いますか?
(とっとさんより情報提供いただきました。詳しくは風味アイスクリームについて)


他フレーバー
ゆず練乳あずき最中
新茶練乳あずき最中
きなこ練乳あずき最中
京都宇治抹茶練乳あずき最中
宇治抹茶練乳あずき最中