fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
森永乳業 120円(税別) 種類別:アイスミルク
ビエネッタ
発売日:2011年04月
あのビエネッタが食べ切りサイズのカップになって登場しました。
しかもこれ一つで、ビエネッタ バニラチョコレートが両方楽しめちゃう!
ビエネッタ ビエネッタ
バニラアイスとチョコアイスが渦を巻くように幾層にも折り重なっています。
その間をパリパリのチョココーチングがかかっています。

バニラアイスは甘さ控えめで口どけも良く、ミルク感もなくはないですが、ちょっと油脂っぽさが感じられます。
チョコアイスも甘さ控えめで口どけも良いです。チョコ味で油脂っぽさはあまり分かりませんが、そんなにほろ苦さもなく、コクもそれなりです。

どうもケーキタイプのビエネッタとは違うアイスクリームに感じます。
パリパリと小気味いい食感もありますが、ケーキタイプのビエネッタ程ではありません。
しかし、これだけ複雑な構造のカップアイスを、126円の値段に抑えたのは賞賛に値しますね。ケーキタイプと味を比較しなければ、これはこれでいけますよ!
ビエネッタ
購入店:セブン‐イレブン
VIENNETTA

他フレーバー
ビエネッタ バニラ
ビエネッタ チョコレート
ビエネッタ カップ フロマージュ
ビエネッタ カップ ティラミス
ビエネッタ ティラミス
ビエネッタ カップ ストロベリークリーム
ビエネッタ カップ バニラ
2011/04/28(木) 07:00 | コメント:10 | トラックバック:0 |
コメント

hiro :

ビエネッタ大好きなのですが、大きいのでいつも買えないのですが、これは良い\(^o^)/さがしますね!

まさmasa : Re: タイトルなし

> hiroさん
比べると美味しいのは大きい方ですね。
こちらはセブンイレブンに売っていました。他のコンビにではまだ見かけていません。
セブン専売なのかな? 全く情報がないので分からないです・・・。

Amy : ウィリアム王子の…

はじめまして! 
まさmasa 様と同じ40代。
Los Angels よりの参加です。
こちらではロイヤルウエディングが異常に盛りあがっておりその特集で Wiliam王子のお気に入りが ビエネッタのミント味と紹介されていました。 英国限定?
それを調べているうちに こちらにたどり着きました。2010年 8月の記事です。
そこに掲載されていたラベルに ビエネッタの製造工場が私の故郷の長泉町納米里となっているではないですか!
そう、私の父はその森永エスキモーに40年間勤務していました。
日本を思い出し、涙しそうです。
こんな楽しいアイスクリームのブログをありがとうございます!!

まさmasa : Re: ウィリアム王子の…

> Amyさん
はじめまして。
こちらでも少しは盛り上がってるのかな? 一応今晩、結婚式の生中継をやりますよ。
ウイリアム王子がビエネッタのミント味がお気に入りなんですか!? 調べるとニュースにありました。
http://www.news24.jp/articles/2011/04/27/10181754.html
日本ではミント味はありませんね。かつてはあったのかなぁ・・記憶に無いです。

ビエネッタのバニラとチョコは静岡の富士乳業株式会社の製造ですね。
このカップは富山工場。だから味が違うのかも。
そうですか、お父様が森永乳業にお勤めだったんですね。去年エスキモーブランドが廃止になって、今は全てmorinagaブランドになっちゃいましたが。
ロサンゼルスに行かれて長いのでしょうか。私のブログで郷愁に浸れたようで感慨深いです。
コメント有り難うございました!

世界標準 :

メキシコにはココナツ&パインがありますよ!

まさmasa : Re: タイトルなし

> 世界標準さん
なんと、ココナツ&パイン!? そんなのがメキシコにはあるんですか!
うぁ~~、食べてみたい! 美味しそうなフレーバーです。
ビエネッタって、いろんな国で販売していたんですね。

かぷり : お久しぶりです!

6月にアイスバーガーの所にコメントさせていただきましたかぷりです。
今日ビエネッタのカップバージョンを見つけて、やはりケーキタイプが大好きだったので嬉しくて買ってしまいました。
そうですね、味はケーキタイプの方が上ですが、これはこれでおいしいですよね。基本的にパリパリチョコが好きなので。

まさmasa : Re: お久しぶりです!

> かぷりさん
お久しぶりです。
ビエネッタカップはかなり人気があるのか、今でもスーパーで見かけます。普通のケーキタイプのビエネッタを探す方が難しい!

ずっとアイスクリームファンを見て下さっていたんですね。
e-253e-253e-253e-253e-253e-253e-253e-253e-253e-253ございます!

おやじ :

ケーキタイプとの違いは...アイスクリ-ムとアイスミルクです。v-208

まさmasa : Re: タイトルなし

> おやじさん
はじめまして。
そうなんです。乳脂肪分等も違っていましたね。味わいも変わってくるはずです。
世間一般的にはケーキタイプが単に小さくなっただけと思われているのかな?

コメント有難うございました。
ほぼ毎日更新していますので、今後も暇な時にでも覗きに来て下さい!e-466
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク