fc2ブログ
お知らせ
ブログ移転いたしました。新しいブログはこちらです。
 
ICE CREAM FAN
 
プロフィール

まさmasa

Author:まさmasa
甘いものが好きな40代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

 
コメント投稿のメール欄について
私まさmasaは、メールアドレスを取得できないインターネット環境にある為、メール欄にアドレスを記入されても私は開いて見る事が出来ませんので御了承ください。
私にメールアドレスを知らせたい場合はコメント本文にアドレスを記入して頂き、他者に見られたくない場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて下さい。 必要があれば、ウェブメールより御連絡いたします。
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


 
全記事表示リンク
QRコード
QR
 
昨年は皆様にご愛顧いただきまして有り難うございます。
おかげさまで、ブログを始めて3回目の新年を迎えました。
ここ2年続けて喪中が続いたのですが、今年は年賀状を送りました。
そこで、アイスクリームファンをご覧の皆様にも年賀状をこの場にてお届けいたします。
年賀状2011
デジタル全盛のこの時代、いまだにプリントゴッコで超アナログ年賀状を作っております。
喜多川歌麿「ビードロを吹く娘」をモチーフにバニーガールよろしく耳を付けてみました。
全4版(4回印刷)。

では皆様、本年もアイスクリームファンをよろしくお願い申し上げます。

プリントゴッコ年賀状
1992年~2008年
2012年
2013年
2014年
2015年
2011/01/01(土) 08:47 | コメント:6 | トラックバック:0 |
コメント

ココア☆ : 2011年

明けましておめでとうございます!
今年1年が良い年でありますように(^^)/

まさmasa : Re: 2011年

> ココア☆さん
おめでとうございます。
今年も体に注意してアイスを食べていきますよ!
お互い良い一年にしていきましょう。

sanabanana :

明けましておめでとうございます。
私もまさmasaさんに負けないくらいのペースでソフトクリームを食べたいと思います!
今年も楽しく拝見させて頂きます^^

まさmasa : Re: タイトルなし

> sanabananaさん
おめでとうございます。
市販アイスと違って、ソフトクリームはあちこちのお店まで行かなきゃならないし、値段も高いし、交通費だって馬鹿にならないでしょう。私の数倍も大変だと思います!
なのにほぼ毎日更新してるなんて頭が下がります。
無理せず食べていって下さいね。
今年もよろしくお願いします!

◆ピノコ◆ : 明けましておめでとうございます

先日は空き家同然のブログにコメントを残していただきありがとうございました。

日本中でプリントゴッコ年賀状を作っているのは、もう私しかいないだろう、と思っていましたが、2年ブランクがあるとはいえ、まささんも続けられていることで力が湧いてきました。
パソコン設定すれば勝手に印刷されて出てくる年賀状はいただいてもいまひとつありがたみが・・・。
でもいずれ私たちもパソコンへ移行しなければならない時が必ずやってきます。
加齢による視力の低下で難しくなってきた細かい作業・・・昨年は小池獄太郎でえらい目に遭い、今年は写楽でシンプル過ぎて華がない、ジレンマです(苦笑)

「ビードロを吹く娘」、さりげなく干支を挿入するまささん、オリジナリティーはさすがです。プリントゴッコ年賀状、たった二人だけになったとしても、消耗品が手に入らなくなるまでは頑張っていきましょう。

まさmasa : Re: 明けましておめでとうございます

>◆ピノコ◆さん
明けましておめでとうございます。
ようこそいらっしゃいました。

今年の年賀状拝見しましたが、華が無いようには見えないですよ。柄はシンプルですけど、それでも6版刷りでしょ!? 私は4版なんですよっ! 着物の柄、はしょり過ぎたかな~

パソコンで作った年賀状は、おっしゃる通り、ありがたみはいまひとつかも。確かに綺麗なんですけどね。

理想さんはいずれ、プリントゴッコの消耗品の製造もやめちゃうのでしょうか? 通販だけはいつまでも続けてくれないと困りますよ~ 買うのがピノコさんと私だけになったとしてもね!

これを読んでくれた方で、来年の年賀状は、埃にかぶってるプリントゴッコをまたひっぱりだしてやってみようかな、と思ってくれる方が居るかも・・・いや、大変だし、今や消耗品も値段が高くなって、かなりコストのかかる年賀状になっちゃうし、居るわけないかな。


ピノコさんのプリントゴッコ年賀状に興味のある方は下記サイト「シリウスの窓」へ。
http://sirius21.sakura.ne.jp/
Otherから道楽年賀状部屋へお入りください。
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

スポンサードリンク
 
スポンサードリンク